




紫アスパラガス 1kg
¥5,600 税込
発送予定:2025年6月下旬 から順次発送
この商品は、発送予定時期が同じ商品とのみあわせて注文することができます。
この商品は送料無料です。
紫アスパラガス、新鮮な1kgを5月20日頃からお届けします。
特別な栽培方法で育てた上質なアスパラガスです。
美しい紫色が、野菜の世界にファッション性を与えます。
噛めば噛むほど甘みが増し、食感もほどよくシャキシャキしています。
フライパンで炒めたり、茹でたり、焼いたり、自分の好きなレシピで調理してお召し上がり ください。
当店は、紫アスパラガスの栽培から配達までを一貫して行っている農家です。
世界に誇る日本の農作物を、ご家庭で味わっていただきたいという想いから、この商品をオンラインショップでお届けしたいと考えました。
新鮮で美味しい農作物が、心と体を満たしてくれると信じています。
夏の新しい味として、紫アスパラガスをぜひご賞味ください。
※お届け予定日は一定ではありません。天候や収穫の状況によって多少前後することがございます。沖縄や離島へのお届け出来ません
アグ・デ・パンケのアスパラガスは特別です
北海道アグデパンケ農園の紫アスパラは
特別に甘く、こうばしい香りがします!
野菜嫌いの子供でも大人気の、不思議な野菜。
生でサラダにすると見た目だけでも食欲がそそります --・☆
アグ・デ・パンケ農園の紫アスパラガスは特別です。
1 あまり店頭に並んでいない品種です
紫アスパラを店頭で見たことはありますか?
収穫量が少なく高価のためか一般的ではありません
2 アグ・デ・パンケ農園では一滴の除草剤を散布していません。
草取りはすべて人の手です。
一度植えたら10年は栽培収穫を続けるアスパラガスは草との闘い
除草剤を散布するのが一般的です。それが味にも変化する。
20年以上一滴も散布していません。
3 アグ・デ・パンケ農園では一滴の農薬を散布していません。
一般的には防虫、病気の予防のために農薬散布をし収益を確保するのですが
私どもは収益が減っても農薬散布をしません。それは私の生き方です。
4 太さは2LからMまで混っています。
スーパーで売って居る束(150g)の6~7束分が1kg
料理も複数回しますのでサイズが色々とあった方が便利です
アグ・デ・パンケ農園は
北海道・ニセコ山麓 蘭越町
出来た作物は産直、通販、デパートのカタログで販売し、加工品は台湾までにも輸出している。
栽培の目的は自分たちが安心して食べること。暮らせること。孫たちが喜ぶ事
だから 絶対に農薬は散布しない
20年以上農薬を使っていません。
農薬を使う理由は生産性を上げて収益を確保するためです。
散布する人も身体に悪いものを直接近いところで触るのですから本人も身体によくないし、家族にもよくありません。出来れば使いたくない。しかし生きていくためには収益を上げないと自分が、家族が暮らしていけない。だから渋々仕方がない、国も認めているし良いよねと納得させて散布しています。
では私はどうなのか?
収益がなくても暮らしを我慢します。
私は20年前まで神戸で会社に勤め普通の生活をしていました。
妻が末期の癌にかかり1~2ケ月の余命と言われたとき、本人の気力と八百万の神にお願いし3年生きることが出来ました。生きようとする力、大自然のたくましさを感じました。
土中の微生物、小さな虫、雑草にもなにか意味があるような気がしています。
大自然に感謝して生きていたいのです。
20年以上除草剤を使っていない畑で栽培をしている。
減農薬農家で農業の研修を25年前ぐらいにしました。
除草剤を散布も私の仕事でした。
散布をはじめると涙がでて、鼻がズルズル出はじめました。
自分で始めたらこれは絶対にやりたくないと感じました。
一般栽培ではじゃがいも栽培の際 収穫前に枯萎剤という除草剤を散布します。
みごとに枯れます。これで収穫の機械が入りやすくなります。
私たちは必至に手で草取りをしています。
水はけのよい畑で栽培している。
山の傾斜地 水はけのよい畑で栽培しています。
野菜は同じ品種でも栽培する場所で全然違うものになります。
実はアスパラガスは水がたくさん有る所のほうが生育も良く太いのが収穫できます。
外見を気にする方には私どもの物は向きません。
水はけが良いほうは味が濃くなります。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃紫┃┃ア┃┃ス┃┃パ┃┃ラ┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
① 紫いろが食卓を明るくします
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
茹でたり、炒めたりすると「あら 緑になってしまう」濃い緑に変化するのが残念です。
しかしサラダであえると紫の汁が出てきてきれいですよ。
天ぷらやフライにすると紫が残るような気がします。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
② グリーンよりも味が濃い
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
甘味が濃く、香りが強くジューシーなのが特徴です。
昨年も普段野菜を食べない子供が喜んで食べたという話がたびたびありました。
私の私見ですが、これを食べたとき「何!これ!!」と思い栽培を始めたのです。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
③ ポリフェノールアントシアニンが多く含まれている。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
ポリフェノールアントシアニンがグリーンアスパラの十倍あるという記事を読んだことがあります。
5月、6月の収穫時期は私たちはものすごく忙しい時です、でも毎日紫アスパラを食べ続け病気知らずです。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
④ 生で食べられます
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
紫アスパラは生で食べることができます。
鮮明な紫いろと甘い味で驚くと思います
しかも 収穫してから2日で食べることができます。
いくら生で食べれる品種でも新鮮でなければ美味しくありません。
□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■■□■■□■
お客様の感想
北海道のアグデパンケ農園から届いたアスパラガス。
食べたことがない美味しさで相当びっくりしました。
味がちがーう。私でさえはっきりわかる!笑
無農薬、にこだわり。
農業を初めて一度も使っていないと。
野菜が主役のお取り寄せや贈り物もええやないかーい!^ ^
□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■■□■■□■
[一歳の子供が大好き]
アスパラ届いて、
めちゃくちゃおいしい。多めの脂で焼いたんだけど、冷めてもおいしい。
Yが、もうもう、大好きみたいで。ちょっと塩を多めにかけたからあんまりあげたくなかったのに、あんまりにもきーきー言うくらいハマって食べたがったから、たくさんあげたよ。アスパラ、大好きみたいです。うれしかった。
□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■■□■■□■
少し細目の紫アスパラを油で素揚げ、南蛮漬けで食べるとビールがとまりません
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
なぜ紫アスパラを栽培したの?
世の中にはグリーンもあればホワイトもあるのに
生産性の落ちる紫アスパラにしたの?
私が変人だからか?そんなアホな
アスパラって日常的に食べる野菜ではないですよね!
何か特別のときに食べる そんな野菜ですよね。
私が神戸の普通のサラリーマンだった時
アスパラガスを買った事あったのかな??
アスパラガスってそんな存在だと思うんです
一年に一回食べる様な特別な野菜はもっと特別にしないといけない
紫にしたら子供たちはどんな目の輝きをすると思いますか
それを想像したら なんかワクワクしませんか?
そんなワクワク野菜
だから紫アスパラなんです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
サイズは色々なサイズの混みサイズです。
太いのだけほしい方は他の業者をお選び下さい
-
レビュー
(29)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,600 税込
送料無料